
Turntableターンテーブル

ターンテーブルについて
販促や営業のためのパンフレットやサービス資料、会社案内、イベント・セミナーなどのリーフレットなどに欠かせない写真。
撮影が必要なったら、やはりプロのカメラマンに、機材や設備の整ったスタジオで撮影してもらいたいものです。
プロ仕様の写真と、素人が撮影した写真とではやはり差が出てきます。
そこで、プロ仕様の写真撮影の一つのポイントである「ターンテーブル」を使用した撮影のメリットをご紹介します。
撮影が必要なったら、やはりプロのカメラマンに、機材や設備の整ったスタジオで撮影してもらいたいものです。
プロ仕様の写真と、素人が撮影した写真とではやはり差が出てきます。
そこで、プロ仕様の写真撮影の一つのポイントである「ターンテーブル」を使用した撮影のメリットをご紹介します。
ターンテーブル撮影のメリット
販促や営業のためのパンフレットやサービス資料、会社案内、イベント・セミナーなどのリーフレットなどに欠かせない写真。
撮影が必要なったら、やはりプロのカメラマンに、機材や設備の整ったスタジオで撮影してもらいたいものです。
プロ仕様の写真と、素人が撮影した写真とではやはり差が出てきます。
そこで、プロ仕様の写真撮影の一つのポイントである「ターンテーブル」を使用した撮影のメリットをご紹介します。
撮影が必要なったら、やはりプロのカメラマンに、機材や設備の整ったスタジオで撮影してもらいたいものです。
プロ仕様の写真と、素人が撮影した写真とではやはり差が出てきます。
そこで、プロ仕様の写真撮影の一つのポイントである「ターンテーブル」を使用した撮影のメリットをご紹介します。
-
POINT01角度は1度から自由に変えることができます任意の角度を入力し、ボタンを押せば自動に止まります。360度回して外周での誤差は1ミリです。
-
POINT02回転速度もカタツムリから人間の小走り程度まで(外周)自由に変えることができます。加速、減速も思いのまま。もちろん 正転、反転どちらでも。
-
POINT03車などの大きな被写体の場合、車自体を動かすというのは一苦労であると同時に大幅に時間がかかります。
その点、ターンテーブルは撮影時間の時短につながり、撮影・スタジオレンタル料などのコスト削減にもつながります。
使用シーン
パンフレット用の写真撮影などにおいては、被写体の正面の写真だけでなくあらゆる角度からの写真が求められます。しかし、自動車のような大型の被写体をいろんな角度から撮影するためには、被写体をこまめに動かすか照明を都度移動させるかしかありません。そこで活躍するのが、ターンテーブルです。
ターンテーブルは、被写体を上に乗せて回転し、手元のスイッチでコントロールすることができます。回転の速度は60段階から選ぶことができるので、撮影の状況に応じて速度を使い分けることも可能です。左右どちらでも回転できるので、動かしすぎてしまった場合でもすぐに戻せます。1度ずつ自動停止する機能もあるため、細かい調整も可能です。
-
車・バイク
-
フォークリフト
-
OA機器
-
家電製品
Blogブログ
カーリフト

カーリフトについて
「TORUKA DX」のカーリフトはホリゾントの手前の部分に埋め込まれています。
大型車であっても対応できる大型カーリフトです。
大型車であっても対応できる大型カーリフトです。
カーリフト撮影のメリット
通常見られないような角度から自動車を見られるので、特殊なパーツの撮影などにも対応しています。また、人が乗って上がることもできるので、自動車以外の撮影でも活用できる可能性のある設備です。
-
POINT01カーリフトで自動車を持ち上げることで、通常見えないパーツをあらゆるアングルから捉えることができます。
使用シーン
カーリフトを利用すれば、自動車を下から覗き込むような視点で写真撮影が可能です。カーリフトの使用については安全面に考慮するため事前に使用方法についてご相談ください。
-
車・バイク
-
フォークリフト
-
家電製品
Blogブログ
ドームスタジオ

ドームスタジオについて
営業資料やパンフレットなどに掲載する商品画像や会社案内など、企業で撮影が必要になった場合、どのようなロケーションのスタジオで撮影するかによっても、その写真の良しあしが変わってきます。
そこで今回は、優れた質の高いプロ仕様の写真を撮影するためのスタジオ選びのコツとして、ドームスタジオで撮影することのメリットをご紹介します。
そこで今回は、優れた質の高いプロ仕様の写真を撮影するためのスタジオ選びのコツとして、ドームスタジオで撮影することのメリットをご紹介します。
ドームスタジオ撮影のメリット
ドームスタジオでの撮影の最大のメリットは、反射しやすい被写体に対応できる点です。自動車のように表面に光沢のある被写体の場合、スタジオ内の設備などが写り込んでしまうことがあります。商品紹介写真やパンフレットなどに利用する写真においては、そのようなノイズは好ましくありません。
ドームスタジオは、精度の高いプロフェッショナルな写真撮影に非常に適した環境です。
ドームスタジオは、精度の高いプロフェッショナルな写真撮影に非常に適した環境です。
-
POINT01白ホリゾント(壁と床が白くゆるやかなカーブを描くこと)により、壁と床の境目が分からないようになっており、車のボディへの映り込みが無く商品画像として高いクオリティの写真が撮影可能です。
-
POINT02自動車の撮影だけではなく、鏡張りのIT器機器や家電製品、美術品などの撮影にも適しており、魅力的な商品紹介写真が撮れます。
使用シーン
自動車はもちろん、他にも家電や小物などにドームスタジオでの撮影は適しています。鏡張りの商品や銀色の商品はスタジオ設備が写り込むリスクが高いため、ドームスタジオでの撮影がおすすめです。とくに大型家電においては、弊社が国内で唯一ターンテーブルのあるドームスタジオですので、2つの設備のメリットを存分に感じていただくことができるはずです。
-
車・バイク
-
フォークリフト
-
OA機器
-
家電製品